今回は、開発記事として「Hardhatを用いたSBT(譲渡不可なNFT)の作成方法」について解説していきます。
🧭イーサリアムnaviで「サポータープラン」を開始しました
— でりおてんちょー|derio (@yutakandori) January 26, 2023
構想から4ヶ月を経て、ついに始動🔥
クリプトネイティブな題材を中心に扱うメディアとして、コアなプロジェクトの認知を広めながら、コミュニティ作りにも力を入れていきます💪
ぜひご一読いただけると幸いです!https://t.co/nZdjHp0k4J
その開発の過程で、色々と分からないことが出てきてその都度調べたり、人に聞いて教えてもらったりする機会が多かったので、備忘録ならびにSBT開発に挑む方の役に立つことを願い、本記事の執筆に至った次第です。
ちなみに、「そもそもSBTとは何か?」については議論の余地があるテーマだと思いますが一旦端に置いておき、本記事では簡略化して『ゼロアドレス(つまりミント時)以外に譲渡する権限を持たないNFT』と定義します。
さて、今回は以下の手順でSBT発行コントラクトの開発を進めていきます。
- 事前準備
- コントラクトを作成してローカル環境にデプロイ
- GoerliテストネットにデプロイしてSBTをミント
- SBTをテストネット版OpenSeaで確認
- Ethereumメインネット上へコントラクトをデプロイ
ちなみに、Goerliテストネットのガス代に関しては、以下の記事でご紹介した「Goerli Gas Heatmap」で簡単に確認できますので、必要な方は併せてご活用ください。
本記事が、SBT発行コントラクトの実装方法やデプロイまでの一連の流れなどについて理解したいと思われている方にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
※本記事は一般的な情報提供を目的としたものであり、法的または投資上のアドバイスとして解釈されることを意図したものではなく、また解釈されるべきではありません。ゆえに、特定のFT/NFTの購入を推奨するものではございませんので、あくまで勉強の一環としてご活用ください。
イーサリアムnaviの活動をサポートしたい方は、「定期購読プラン」をご利用ください。
事前準備
まとめ
今回は、開発記事として「Hardhatを用いたSBT(譲渡不可なNFT)の作成方法」について解説しました。
本記事が、SBT発行コントラクトの実装方法やデプロイまでの一連の流れなどについて理解したいと思われている方にとって、少しでもお役に立ったのであれば幸いです。
また励みになりますので、参考になったという方はぜひTwitterでのシェア・コメントなどしていただけると嬉しいです。
🆕記事をアップしました🆕
— イーサリアムnavi🧭 (@ethereumnavi) January 28, 2023
今回は、Hardhatを使って簡単なSBTを作成する方法について📝
先日はじめて『譲渡不可能なNFT』の開発に挑んた筆者が、作成する過程でつまづいたことや得た知見などを添えて、開発手順を解説💻
これから開発に挑戦する方のお役に立てば幸いです🙏https://t.co/EHBqNT1nl4
イーサリアムnaviを運営するSTILL合同会社では、web3/crypto関連のリサーチ代行、アドバイザー業務、その他(ご依頼・ご提案・ご相談など)に関するお問い合わせを受け付けております。
まずはお気軽に、こちらからご連絡ください。
- 法人プランLP:https://ethereumnavi.com/lp/corporate/
- Twitter:@STILL_Corp
- メールアドレス:info@still-llc.com